オークス上深川の日常的な活動 Vol.1 口腔機能訓練

2025年6月7日 オークス上深川

みなさん こんにちは!

介護スタッフの新宅です。

いつもイベントなどをブログやインスタで挙げさせていただきましたが、

今回はオークス上深川の日常的な活動の一つとして「口腔機能訓練」をご紹介します。

 

まず、なぜ口の機能が大切なのか?

・加齢に伴い頬や舌、噛む筋肉などが弱くなると滑舌やむせ、飲み込みなど機能が低下する事により 食生活や会話が難しくなり身体の健康だけでなく他者との交流が減ったりなどの社会参加への影響が指摘されています。

これらの問題を予防・改善すべくオークス上深川で行っている訓練を一部を挙げさせていただきます

・パタカラ体操 = 発声する事により唇や舌の筋肉を鍛え、誤嚥を予防します

・パクパク体操 = 口を大きく開閉し歯をしっかり噛み締める事で口回りの筋肉の柔軟性を高める

・口腔分析(AI) = AIが利用者様の発声テストの動画を分析して現在の口腔機能を分かり

やすく点数化し、課題を克服する為のトレーニング方法を選出してくれます。

※オークス上深川では月に1回看護師によるアセスメント(評価・分析)を行い、AI分析を3か月に

1回行っています。

 

こういった体操を日々継続することにより、お口の健康を向上させ楽しく安心してお食事やおしゃべりが出来る毎日を過ごせるようにサポートしています (^_-)-☆

 

・下記の写真は口腔トレーニングの風景です。

 

 

 

 

 

 

 

 

※その方に合ったトレーニングをスタッフが声を掛けて行っています。

ご利用者様は1日の利用の中で何回も練習されています。

 

詳しいお口の健康や体操、なぜ必要なのかが分かりやすく解説している日本歯科医師協会のリンクを下記へ貼っておきますのでご興味のある方は覗いて見て下さいね。

それでは、また次回のイベント時にお会いしましょう♪

 

https://www.jda.or.jp/oral_frail/gymnastics/

上記のアドレスは日本歯科医師会へのリンクです。

 

新規・体験利用、随時受け付けております。

ご興味のある方は、オークス上深川までご連絡をお待ちしています!

おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.htm

最新の記事

2025年7月11日

おかもと整形外科

6月度 月例勉強会

2025年7月11日

おかもと整形外科クリニックデイケア

気化熱を利用しての暑さ対策

2025年6月30日

おかもと整形外科クリニックデイケア

高齢者はなぜ熱中症になりやすいのか?

2025年6月12日

おかもと整形外科クリニックデイケア

6月の体のだるさ対策

カテゴリー

過去の記事