2023年1月12日 オークス上深川
新年あけましておめでとうございます
介護士の佐々木です(#^.^#)
新年あけましておめでとうございます。
今年は何年かぶりに、お正月に親族で食事会をしたという方も多かったのではないでしょうか(#^.^#)
ご利用者様から、孫が・・・ひ孫が・・・お年玉が・・・
と賑やかだったのだろうな~と嬉しそうなお話をたくさん聞かせていただきました
今年も元気に皆様にたくさんの幸せがありますように
今年もご利用者様やご家族様にとって良い一年となりますよう、スタッフ一同
全力で楽しんで頂ける、心が温かくなるような時間を✨そして、ご利用者様一人一人に寄り添った
より質の高いサービスを提供していきたいと思います✨✨
スタッフ一同、心よりお待ちしております!今年もどうぞよろしくお願いします。
大鳥居を設置しました~!!
初詣に行けなかった方も、オークスで初詣ができるように、
今年も大紅主(オークス)神社の鳥居が設置されました⛩
パンパンと力強い音で、「二礼二拍手一礼」でお参りされています(^^)/
開運おみくじを引いて『大吉』『吉』と一喜一憂されながらも、じっくり目を通されていました。
絵馬に今年の抱負、願いを書いて頂きました。少しだけご紹介しますね!
⁑ひ孫が無事生まれます様に
⁑遠くに出かけれるように足が強くなりたい
⁑パチンコが強くなりますように
⁑家内が元気でいてくれます様に
⁑オークスのみんなと楽しく過ごしたいです などなど。
皆様の想いはしっかり届くはずですご利用者様同士お互いの絵馬を見ながら今年の抱負について
お話をされたりする姿はとても微笑ましです。おいくつになっても目標があるというのは大事ですね!
新年の玄関は
ご利用者様のお正月塗り絵と、折り紙で作成した風船と飾りで華やかです。
今年もご利用者様からのアイデアを頂きながら、季節感いっぱいのオークスにしていきたいです
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
また、現在、介護職員の方を募集しています!一緒にお仕事をしてくれる方!募集しています
ご興味がある方は、オークス上深川:宇谷までお気軽にご連絡をお願い致します!
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.htm
2022年12月27日 オークス上深川
年賀状作り
介護士の佐々木です。
前回、今年最後の投稿になるかも・・・とお知らせをしたのですが・・・💦
年内の行事の事なので、今回を最後に投稿して、今年を締めくくりたいと思います。
年末といえば、やらなくてはいけない事、やっておきたい事など気分は忙しないですね💦
その一つに皆様、年賀状書きに追われることが恒例だったのではないでしょうか?
今頃は年賀状はやめるという『年賀状終い』という事もよく聞くようになりましたね。
ご利用者様もほとんどの方が書かなくなったと言われています。
昨年、少しでも季節の行事を思い出し、楽しんで頂きたく、オークスで【年賀状作り】のイベントを開催しました。
郵便局にハンコがありご自由にどうぞ!というコーナーがありますよね😊あのような感じです。
スタッフが折り紙やハンコを使って、簡単な年賀状の見本を作成しました。
見本を参考にしながら
その通りに作ったり、色を変えてみたり・・いろいろなアイデアがでて、様々とても素敵な年賀状が出来あがっていました。
とても好評でしたが、今年は12月に入り色々とバタバタしてしまい、予定をしていませんでした。
が・・・
ご利用者様から、「去年の年賀状作りがきっかけで年賀状を出すことができたんよ~。凄く良かったので、今年もやってほしい!」
と話がありました。
嬉しいご意見に、スタッフで相談し、すぐに開催できるよう準備をして、なんとか年末に間に合いました(#^.^#)
1人一枚で作成されていますが、
自宅から年賀ハガキを持参されたご利用者さまもいらっしゃいました(^^♪
皆様、心のこもった年賀状を、どなたに出されるのでしょうか?素敵な良いしきたりですね。
パソコンで印刷ではなく、ハンコや折り紙を手に取り、見本を真剣に見比べながら・・・
やってみたい事を提案して頂き、とっても嬉しいです😍😍😍昨年のチャレンジが今年は、恒例の楽しみになりました。
出来る限り、ご利用者様の声を大事に、いろいろなことを実現していきたいと思っています。
どんな事でも良いので、また声をかけてください。お待ちしています😀
オークスでは、よくリハビリや運動だけ・・ジムのようにただ運動するところだと思われている方も多いかもしれませんが、
スタッフ全員が、ご利用者様が、一日一日を少しでも笑顔で楽しんで過ごして頂けるように運動だけではなく、
心のこもったおもてなしをさせて頂いています。
来年もスタッフ一同、チャレンジ精神を忘れず、皆様に、オークスを選んでよかったと思って頂けるよう、頑張ります✨✨✨
それでは、皆様、良いお年をお迎えください🎍
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.htm
2022年12月20日 オークス上深川
クリスマス一色
介護士の佐々木です。
早いもので、もう12月・・・何もしていなくても💦気忙しい時期になりました。
オークスでは、12月に入りすっかりクリスマスムードです🎄
あちらこちらに、可愛い飾りがあります。宝探しのように見つけては皆様、笑顔になっています(#^.^#)
玄関とツリーは、ご利用者さまに飾り付けを手伝って頂きながら華やかな雰囲気になってきています。
今頃はクリスマスの飾り付けもすることがなくなった・・・と言われるご利用者様が多く、
クリスマスの雰囲気はやっぱり嬉しい!!と喜んでもらっています(#^.^#)
(特に女性👩)
そう言われると、こちらも嬉しくなります❤
コンサート延期!😢😢😢
12月15日に予定をしておりましたハンドベルのクリスマスコンサートでしたが、新型コロナウイルス感染拡大により、残念ですが中止になりました。
半年以上前からお願いをしていたのですが・・・本当に残念です。
この時期のハンドベル♪♪♪ ステキだろうな~と楽しみにしていましたが、
仕方ないですね。
次はいつになるか未定ですが、ご厚意により(^^♪ いつかまた来て下さるとの事!ありがとうございます!(^^)!
再度企画しますので、もう少しお待ちください。
もしかして・・・この投稿が今年最後になるかもしれません((+_+))
ここ最近は急に寒くなってきましたし、コロナも油断できません。
この何年かはマスクにゴーグルで、「誰が誰やら・・・」というお付き合いになっていますが。
早く安心してお互いの笑顔を見せられる生活に戻る事も願いたいですね😀
体調管理に気を付け、来年も元気に過ごしていきましょう‼‼
そして今年もありがとうございました😍
良いお年をお迎えください🎍
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.htm
2022年11月24日 オークス上深川
秋の音楽祭第二弾
介護士の佐々木です。
秋の行事が目白押しで投稿が追いついていません💦
たくさん報告したいことはあるのに・・・💦すみません((+_+))
11月12日(土)先月に続き、音楽祭を開催しました♪
ご利用者様からのご紹介でハワイアンバンド【上西しんじ&カルアサウンズ】の皆様の演奏でした。
広島でたくさんのステージを熟されているバンドがオークスに来て下さるなんて・・・💛有り難いです(#^.^#)
実はご利用者様が以前メンバーだったので、お話を通してくださいまして、実現することができました♪
スチールギター、ベース、ギター、キーボードでハワイアン、歌謡曲、ポピュラーと幅広くどんな曲でも演奏してくださるようですが,
オークスの為にチョイスしてくだった曲をご紹介します♪
〇ブルーハワイ 〇カイマナヒラ 〇小さな竹の端で 〇南風の夜 〇思い出の渚
〇マヒナ・メロデー(・愛して愛して愛しちゃったのよ ・お百度こいさん ・泣かないで ・お座敷小唄)
〇夏の日の思い出 〇旅姿三人男 〇涙のリクエスト 〇幸せはここに 〇上を向いて歩こう
なんと!!こんなにたくさんの曲を披露してくださいました♪
ありがとうございました(#^.^#)
自然と体がリズムにのり、楽しい30分はあっという間に終わりました♪
土曜日開催は2回目になりますが
~今回も良かったよ~
~マヒナメロディー、最高!一緒に歌いたくなった~
~昔に戻ったよう~
などなど・・・特に男性の音楽好きの方々に大好評でした!
男性のご利用者様が~えかったよ~ ~また聴きたい~と!
ジーンとくるというよりも、エネルギーが沸き起こるような感覚のようでした。
女性のご利用者様からは、昔むかし。ハワイに行ったときのことを思い出して胸がふるえたわあ・・と。
感想を聞きながら、楽しんで頂けて良かったなと思いました(#^.^#)
本当にイベントはワクワクします(#^.^#)
様々なジャンルが聞けて嬉しいです!何より、ご利用者様の普段は見ることのできない表情をすばらしい音楽が引き出してくださいます。
来月はハンドベルでのクリスマスミュージックなので、そちらも楽しみにしてくださいね(^_-)-☆
楽しいイベントをどんどん計画していきたいと思ってます!
秋の川柳大会開催中です😁😁😁
短冊の模様を皆様に塗って頂きました。
今回はご利用者様に川柳を考えて頂きました。
~書いてみませんか?~とお声がけすると、意外や意外・・・すぐに考えてくださる方が多いのにびっくりしました。
毎月何かやっていることに慣れてきているせいもあるのかな・・・と思ったり、俳句や川柳は皆様の得意分野なのかな・・・と思ったりしました。
皆様、作品の前で立ち話に花が咲いています🌸
~これはオークスでなく新聞に出した方がええくらい~という声も聞こえるくらいの作品ばかりです。
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2022年10月25日 オークス上深川
秋の演奏会開催しました。
介護士の佐々木です(^^♪
10月19日にオカリナアンサンブル「音の小箱とその仲間たち」様による演奏会を開催しました(^_-)-☆
12月、5月にも来ていただき、今回で3回目になります。
オカリナ、マンドリン、ギター、コントラバスで季節の曲、懐かしい歌謡曲、唱歌など毎回違う曲を演奏してくださいます。
今までの演奏会はコロナ禍でしたので、遠慮しながら小さな声で口ずさむ感じでした。
今回は、コロナも落ち着いてきていることもあり、知っている歌ばかりな上に、手作り歌詞カードがあったので自然と皆で唄って楽しむ事ができました(#^.^#)
水戸黄門の「ああ人生に涙あり」と「どんぐりころころ」の替え歌を教えていただきました。(#^.^#)
水戸黄門のメロディーで「どんぐりころころ」の歌詞を歌ってみたり、その逆で歌ってみたり・・・
始めは、どういうこと??でしたが、誘導してくださる通りに歌ってみると、なんと!!ピッタリハマるのです♪
皆さん自然と笑顔になり、今までの演奏会とはひと味違う雰囲気で楽しめました。
いろいろ考えて下さって有り難いばかりです(^^♪
マンドリンでの「古戦場の秋」という本格的な演奏も聴かせて頂きました。
あっという間の40分♬ 無事に終了しました。
あ~楽しかった♪ 朝はたいぎくて休もうと思ったけど、来てよかったあ♪ 涙が出る~♪
こ~ゆうの、いいね~!また聴きたい♪ やっと水曜日の番で、楽しみだったんよ~♪
いつもながら、大好評でした(^^♪
今回は水曜日に開催できたのですが、演者様とのスケジュール調整の関係で、まだ行えていない曜日があります。
追加利用で来て下さる方もいらっしゃいますが、追加してまでは・・・と言われる方もいらっしゃいます。
連絡帳にチラシを入れると、「また他の曜日だわ~」と残念がっている声が聞かれます💦
なるべく、全曜日に開催できるようにしたいと思っているのですが、もう少しお待ちいただくようになります💦
今年は、まだまだ最後まで音楽イベントの予定が入っています。
11月12日(土)ハワイアンバンドの演奏会
12月15日(木)ハンドベルの演奏会
こちらも楽しみにしていてくださいね! 追加利用もお待ちしています(^^)/
オークスの為に来て下さるボランティアの方々に感謝、感謝です(^_-)-☆
>見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2022年10月8日 オークス上深川
秋の味覚
介護士の佐々木です(^^♪
読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋、行楽の秋・・・と皆様は何の秋でしょうか?
なんといっても、ダントツで食欲の秋!!
オークスの玄関にも秋の味覚がたくさんです🍇🍆🍄
今回は塗り絵ではなく、秋の味覚を「ちぎり絵」で表現していただきました。
以前、オークスでされている方もいましたが、最近はご無沙汰でした。
新聞紙の広告の色の部分を、ちぎって貼り付けていくという簡単な作業です。
が・・・新聞紙をちぎるのが意外と力のいる作業です。そして根気もいります。糊で貼り付ける事も含め、指先のリハビリに最適です。
出来上がりも和紙を使ったような、味わい深い作品になります!
大きくちぎっても、小さくちぎっても。雰囲気が違い素敵です。ちぎり絵もやり始めると奥が深いです。
今回がキッカケで、ちぎり絵にハマる方が何人かでできて第二次ブームになるでしょうか?
ちぎり絵のエキスパートの方が誕生するでしょうか??
こちらは、本当の収穫祭🍠です(#^.^#)
サツマイモ掘りが始まりました。ご利用者様と数回に分けて収穫していきます(^^)/
まだ一回の収穫で、しかも短時間でこの量です。全部でどのくらい摂れるか・・・!?
サツマイモの茎も、丁寧に分けてくださいました💛
毎度美味しく戴くばかりで💦 ありがとうございます(#^.^#)
昨年から、数種類のジャガイモ、大根、ホウレンソウ、そして今回のサツマイモと続けて作ってくださっています!
さすがです!毎回豊作です😍😍😍😍😍
そして、収穫したお野菜は・・
厨房の方が、おいしく調理して下さって、オークスでの昼食に少しづつです提供しています。
今回のサツマイモは何のメニューになるのか?楽しみです(^_-)-☆
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2022年9月26日 オークス上深川
敬老の日おめでとうございます!
介護士の佐々木です(#^.^#)
オークスの玄関先の展示スペースが、秋バージョンになってます🍂。
コスモスの塗り絵と
9月19日の【敬老の日】にちなんで、ご利用者様手作りの折り紙のリースとお花でお祝いムードにしました。祝❤祝❤祝
(〇〇歳のわたしへ)というテーマで自分自身へご褒美のお手紙を皆様に書いて頂きました.
~あなたは一人で良く頑張っていますね~
~みんなの中に入って、さぁがんばりましょう。張り切るあなたはキレイよ~
~100歳まで頑張りますから!~
~がんばれ、頑張れもう一度、頑張れもう一度、ゼッタイに~
現在の自分への褒め言葉、自分へのエール、感謝の言葉、願い事、後悔の言葉、20歳の自分にアドバイス・・・
大先輩の皆様が書いた深いメッセージに、一枚、一枚、胸があつくなります
どなたが書いているはわからないようになっていますが、展示させてくださり、ありがとうございます😚
これからも、益々元気に!楽しく!オークスで過ごしていきましょう😊
ご利用者様からかわいい頂きものです。
🎀もう今年最後かな・・・のゴーヤ!「皆に見てもらおう思ったんよ」
なんと、なんと!鳩・ハト・はとにしか見えません。スタッフがをつけて置物になりました。
🎀毎年、ほおずきをたくさん頂きます❣
【ご自由にお持ち帰り下さい】と書いて玄関に置いておきますと、翌週には売り切れです。
最近では見るのも珍しくなってきているので、「なつかしい」「お土産に」と喜ばれていました。
オークスではあちこちに飾らせていただきました!(^^)!
そして・・・持ち帰ったご利用者様が、周りの皮をとり網目状になった素敵な飾りに変身させて持ってきてくださいました。
お洒落な雑貨屋さんでの売り物のような仕上がりです!
「作り方は、水につけておく。水替えは毎日。これだけよ!」と簡単そうに教えてくださいましたが...そう簡単にできるものではありません💦
と、私は思っていましたが他のご利用者様から
その翌週。。。「作ってみたんよ~💛」『教えてもらったから、やってみたんよ~』と携帯の写真を見せてくださいました(画像がないのが残念ですが)
なんて、素晴らしい!!!!
持って来て下さった方、オシャレほおずきにした方、真似て作ってみた方・・・
それぞれの方にお伝えすると、とても喜ばれていました。
それぞれご利用日が違い、会ったこともないのですがオークス内でリレーのように繋がっているのがステキ★です。
おまけ
以前ご紹介した、畑に勝手にできたバターナッツかぼちゃ
スタッフが調理した一例です!本当に美味しいです(#^.^#)
来年も勝手にできるといいな~😘😘
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2022年9月6日 オークス上深川
模様替えしました。
介護士の佐々木です!(^^)!
報告が遅くなりましたが、7月より午後からのスケジュールが少し変更になりました。
昼食後に休む方が増え、休息をとるベットやソファーが満員になるようになりました。「もう少しゆっくりしたい」と言うお声を多く頂きました。
今までは13:30より運動開始でしたが、RIP体操、自転車、パワリハの運動は14:00からの開始に変更しました。
入浴、個別リハビリの13:30開始は,プログラムがずれ込むと終わらなくなるので、変更なしです。
13:30~14:00の時間をリラックスタイムとして、癒しの音楽を流し、電気を半分消してゆっり過ごして頂いています。
横になって休まれない方には、マッサージグッズ・セルフトレーニンググッズ等を用意しています。
各々がグッズを手に取り試されています。早くも好みのグッズを見つけた方もいらっしゃいます!(^^)!
そして・・・
時間変更に伴い、ソファーの位置をオークス開始以来、初めて変えてみました。
ソファーの位置を少し変えるだけで、グンと広くなり座れる人数も増えました。
固定観念でソファーはこの位置しかない!と思って何年もいましたが、皆の知恵を合わせて少し発想を変えて変更してみると・・・
ソファーの向きを変え、小さな座椅子ソファーを追加で置きました。
ソファーの横にあったオットマンを裏側に置きました。
なんとなんと✨✨✨以前よりも座るスペースも、移動スペースもゆったり取ることができました
思い込みはいけないな~と反省あり、それに気づけて嬉しさありでした。
そして、そして・・・もう一つも固定観念打破❕
8月のお盆明けより、フロアー内のお席の位置の変更も行いました(^^)/
車椅子、歩行器利用の方の置きやすさ、出やすさや
内側の席の方の出入りのしやすさ、通路の幅の確保が以前より課題ではありました。
曜日によっての男女比率の違いによる、お席の位置なども最近難しくなってきていました。
「とりあえず、やってみよう!」意気込んだスタッフで何度も何度も机と椅子を移動して新たな席のセッティングをしてみました。
「これで良し」「イイ感じ~」と満足していたのですが
次の日、ご利用者様をお迎えしてみると・・・
思っていたより狭く動線が難しいところがあったり、ご利用者さまからの反応が良くなかったりでした。
すぐに修正できるところは、移動しましたが・・・
再度スタッフで考え直し、椅子や机をあちらへ、こちらへ移動してみたり、向きを変えてみたり・・・を毎日修正をしました。
数センチ違うだけで移動のしやすさが違うものです。そして慣れ親しんだ雰囲気を壊さず、模様替えするまでに、あと一つしっくりいかず・・・
最終兵器は☛なんと1つ机を片付ける!!でした。
こんな簡単な事でも、これまた固定観念があると思い浮かばないものです。スタッフ一同、これなら今度こそ大丈夫であろう!!とスッキリしました。以前よりも動線スペースが確保できました。
(机が1つ無くなった事に皆様、気が付いてないようです)
そして何より、何か変化があると慣れるまで落ち着かないと思いますが、
いつもご利用者様のご理解、ご協力に助けられています。
本当にありがとうございます
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2022年8月13日 オークス上深川
マリンバ演奏会を開催しました♪
介護士の佐々木です(^^♪
7月30日に『ハッピーマリンバ』様に来ていただき、マリンバ演奏会を開催しました。
年始めくらいにオークス上深川のご利用者様からご紹介頂き、スケジュール調整を経てやっと!実現することができました。有り難いです(^_-)-☆
到着されるとすぐに、沢山のお荷物を手早く組立てされ、出来たのが大きな木琴のような楽器でした。
マリンバ自体を、こんなに身近に見るのも聴くのも初めてなので楽しみにしていました。
2台のマリンバを4名のメンバーでパートに分かれて演奏されました。
マリンバと聞いてもピンときていなかった方も、
ポン♪と叩くとフロアー全体にキラキラ✨した音が広がる感じで、とても心地よい音に一気に引き込まれているようでした。
曲目をご紹介しますね。
①道化師のギャロップ ②浜辺の歌 ➂オリーブの首飾り ④ドレミの歌 ⑤みかんの花咲く丘 ⑥幸せなら手をたたこう ⑦エルクンバンチェロ ⑧ふるさと
素晴らしい演奏で30分があっという間でした。
知っている曲目ばかりで自然と笑顔で手拍子をされていました。
楽しかった~(^^♪ 感動した~(^^♪ 来てよかった~と大盛況に終わりました!
また、機会があれば是非、聴かせて頂きたいです❤「ハッピーマリンバ」様ありがとうございました。(#^.^#)
この何年か、地域のお祭りや花火大会も中止になることが多く、寂しく感じていますが😢
オークス通りは夏真っ盛りです!
金魚すくい、ヨーヨー釣り、花火とお祭りをイメージしています。
皆様が思い思いの色に塗って下さり素敵な夏の道が出来ています。
お手洗いへ行く方も、思わず足を止めて見て下さり、はっと我に返り、急いで向かわれる方も・・😁
是非、見て頂きたいです❕
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2022年7月27日 オークス上深川
草取りをしました!!
介護士の佐々木です(#^.^#)
梅雨がなく、真夏にまっしぐら⤴かと思いきや、線状降水帯が発表されるほどの豪雨が続いたりしましたね。
全国には被害が出ているところもあり、どこで起こるかが自然災害はわかりませんので毎回心配です。
その心配はよそに、雨が降ると☂畑が大喜びしているのが良くわかります。
ぐんぐんグングンとあっという間に、一面が緑に🌿🍀☘なります。
一週間に一度、草むしりをしたくらいでは全く追いつかず😢しかも意外と広いオークスの畑・・・😰自然の力には敵いません😱
いつも気にはなっているのですが・・・なかなか・・・ごめんなさい🙇
オークスの現実をお伝えします🌳
またすぐ、もじゃもじゃです😢😢😢
私たちもこのように強く!しぶとく!いきたいものです😁
ご利用者様から「植えときゃええんよ』『なんもせんでええんよ』と頂いた草花や苔などが増殖中です。雑草をとる手間がすこしでもなくなれば・・・
夏から秋にかけてオークスの花壇は花盛りになります🌻🌻🌻またお伝えしたいと思います。
玄関の飾りが変わりました❣
夏らしく、浴衣がいいかね~?花火がいいかね~?と案がありましたが・・・
今回は、うちわです。柄がそれぞれで、見ていると楽しいです。
到着時じっくり時間をかけて他の方の作品を見てる方もいらっしゃいます。😄
季節の塗り絵が定着してきています😃
見学、体験も随時受け付け中です。
お気軽にご相談下さい。
おかもと整形外科クリニック:Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html