転倒対策(身体面編)
2025年10月29日 おかもと整形外科クリニックデイケア
おかもと整形外科クリニックデイケアの本宮(ほんぐう)です。
前回は転倒対策の環境面についてでしたが、今回は身体面です。

〇身体面の対策
運動: 転倒予防には、筋力とバランス能力の維持・向上が不可欠です。
立ち座り運動: 太ももの筋肉を鍛え、階段の昇降などに役立ちます。
片脚立ち運動: バランス能力を向上させます。
かかと上げ運動: ふくらはぎの筋肉を鍛え、歩行の安定性を高めます。
〇健康面の対策:
栄養: 転倒による骨折を防ぐためにも、タンパク質やカルシウムを十分に摂取し、骨や筋肉を強く保ちます。
持病の管理: めまいや立ちくらみなどを引き起こす持病がある場合は、医師に相談して適切な治療を受けます。
これらの対策を組み合わせることで、転倒のリスクを減らすことができます。特に高齢者の場合は、ご自身の身体機能の変化を自覚し、無理のない範囲で対策を行うことが大切です。
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html

