2021年2月17日
オレオレ詐欺対策~その②~
おかもと整形外科クリニックデイケアの本宮です。
この2月は温かいと思っていたら急に寒くなったりで、体調を崩したりしてませんか?
今回は前回のオレオレ詐欺対策の続きです。
オレオレ詐欺からの電話はどの家にもかかってくるもの・・・
実はそうではありません。
電話がかかってくる家は、そういう電話対応をしてしまっている可能性があります。
それは、丁寧な電話対応をしてしまっていること・・・
例えば、「今、カニを安くお届けできるので、お電話させて頂いています。」と知らない人から電話がかかってきたとします。
その時、どのような電話対応をしているでしょうか?
自分「カニは今はいらないから結構です。」
業者「コロナで売れ残りが多くて、今だから安いんですよ!」
自分「値段はいくらするの?」
業者「通常1杯10000円ですが、今なら2杯で10000円です。」
自分「でも、やっぱりいいです。またの機会にお願いします。」
このような対応はしていないでしょうか?
日本人は特にそうですが、電話を綺麗に切りたいと思っています。
なので、最後の切れがいい所で電話を終わる人が非常に多い。
でも、これがオレオレ詐欺の標的にされる可能性があります。
電話対応の例では、最終的には「買わない」という結果となっていますが、
相手とすると、「このお客は話を聞いてくれる」「対応してくれる」ととらえます。
電話で話を聞いてくれるという事は、また次に電話をかけたら買ってくれるかもしれないという事なので、リスト入りしてしまいます。
リストに入るとまた電話がかかってきてしまうので、いかにリストに入らない様にするかが大切です。
私の場合は、知らないところから明らかな売り込みや関係のない電話があった場合「いかに汚く電話を切るかを意識しています。」
一番簡単なのは、無言で電話を切る事です。
流石に無言で電話を切る抵抗は私にもあります。私も普通の日本人なので・・・
でも、このような電話の切られ方をした相手はどう思うでしょうか?
「ここにかけても無駄!」と間違いなく思うでしょう。
詐欺の電話がかかるのは、対応してくれる家にかかるので、普段から「知らない電話は汚く切る」事を行っていると、詐欺電話の頻度も少なくなり、最後にはなくなるはずです。
簡単なので試してみて下さい。
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2021年2月5日
オレオレ詐欺対策~その①~
電話での詐欺が横行する世の中になっていますが、みなさん大丈夫でしょうか?
デイケアでは、ご利用の最後に体や健康についてのお話を行って終わりのあいさつとさせて頂いていますが、月に1回は詐欺対策についてもお話ししています。
今回はその話になりますので、参考にして頂ければと思います。
電話での詐欺は、「警察を装ったもの」「ありもしない賠償金を請求するもの」「身内を装ったもの」など様々ありますが、いろいろな詐欺があるため、1つ1つの対策を考えてもキリがありません。
なので、いかにシンプルに対策するかが実用的な対策になります。
それは、「いつもと違う事があれば、誰かに相談すること」です。
電話でたたみかけられる様に話しかけられ、思考力を混乱させるのが手口ですが、
「これはいつもあることか?ないことか?」と考えてみて下さい。
ない事であれば、誰かと相談すれば良いのです。
「息子と相談してから決める」と電話で話しても、「そんなの待てない」などいろいろと電話を切らせない様に話をするはずです。
でも、「相談して決める」と言って切れば良いんです。
本当に急ぐのであれば、また向こうから電話はかかってきます。
すぐに電話がかかってきても、「まだ相談できてない」と電話を切ればいい事です。
考える時間を作るのは大切です。急いで解決しようとすれば必ず失敗します。
いつもと違う事が起これば、身内や近隣の人、ケアマネジャーなど相談して対応すると間違いありません。
一人で解決しない様にしましょう!
「自分は詐欺にはかからない」と思っている人は、多分相談しないのではないでしょうか?
「自分は詐欺にはかからない」と思っている人が、実は詐欺にあいやすいのはここに問題があるのかもしれません。
気を付けましょう!
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2021年1月23日
朝食は大切です。
おかもと整形外科クリニックデイケアの本宮です。
寒い日が続きますが、寒さに負けていませんか?
特に朝は冷えるので、体が動かしにくいのではないでしょうか?
朝一番、体を動かしやすくするには、体が温まる必要があります。
暖房をつけたり、温かいものを着るのも体は温まりますが、
外から体を温めるのではなく、内から体を温める事が体を動かすためには必要です。
内から体を温めるにはどうするのか?
運動?・・・朝起きてすぐに私も運動は無理です。
ではどうするのか?
それは、朝食をとる事です。
朝食をとることで消化器系が働き始めます。
内臓が働くと熱を出してくれるため、体を内から温める事ができます。
それに加え、温かい味噌汁やパン食であれば温かいコーヒーなどを飲むことで、直接熱も入れる事ができます。
栄養もとれて手軽に体を温める事ができるので、朝食は非常に大切です。
寒い中、朝食で暖機運転をして、活動的な生活を行いましょう!
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2021年1月9日
日常生活に生かせるスクワットの運動
おかもと整形外科クリニックデイケアの本宮です。
年末年始のお休みで運動不足の方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はその運動不足解消のためのスクワット運動の紹介です。
最近、テレビでもスクワットは多く紹介されていますが、それは膝がつま先よりも出ないように・・・という説明がほとんどです。
確かに筋力強化として行うのであれば、膝がつま先を出ないように行った方が難しいため、筋力はつくかもしれません。
でも、日常でこのような動き方をするでしょうか?
椅子から立つときには必ず膝はつま先よりも出ます。
・・・と言う事は、実用的な筋肉をつけるためには膝はつま先よりも出るようにして行う必要があります。
ただ筋肉を付けたいのか?それとも実用的な筋力を付けたいのか?
ただ筋肉を付けたいという目的であっても、実用的なスクワットの回数を増やせばその問題点も解決できるはずです。
テレビやインターネットでさまざまな運動が紹介されていますが、それを視聴してもらうためには面白く作る必要があります。
面白く作るために目的にズレが生じている場合も多々ありますので、テレビで気になった体操などがあれば、まず専門知識のある人に相談することをお勧めします。
コロナで外出を控えている方も多いと思いますが、今回のスクワット運動はテレビを見ながらできるので、「ながら作業」感覚で運動不足解消してみてはいかがでしょうか?
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2020年12月18日
暖房と加湿について
おかもと整形外科クリニックデイケアの管理者代行しています。本宮です。
12月に入っても温かいと思っていたら急に寒くなってきましたね。
すでに暖房を使っているはずですが、暖房の種類によって加湿はしっかり行わないといけないものがあります。
ガスファンヒーターや石油ストーブなどの燃料を使うタイプのものは、燃料を燃やすときに水分も一緒に出てきます。
特にガスは水分も多く出てくるため、加湿しなくても窓に結露ができるくらい加湿されたりします。
最近は、給油も必要なく電気代も安いとの事でエアコンを使う方が多いと思いますが、これは加湿は必ずいります。
燃料を燃やすのではないので、もちろん水分は出てきません。
「エアコンは乾燥するから嫌!」という話もよく聞きますが、実際の所、暖房時のエアコンは水分をとる機能はありません。
でも、なぜエアコンは乾燥するのでしょう?
それは、空気は温度が低いと空気中に水分を貯めておくことが難しくなります。
なので、寒くなる時点で湿度は下がってしまいます。
その湿度の下がった空気をエアコンで温めると、空気中に水分をもっと取り込むことができるようになるのですが、エアコンは水分を出すことができないため、温まって膨らんだ空気の湿度は相対的に下がってしまうことになります。
だから、エアコンをつけると乾燥する・・・「エアコンは乾燥するから嫌!」ということに繋がってしまうのです。
決してエアコンは悪いものではなく、ボタン一つで楽に温まる便利なものですから、しっかり加湿器を使って加湿をしてやればいいんです!
よく、濡れタオルをかけてたら良いという事も聞きますが、それだけでその部屋に適した湿度が取り戻せるのかは疑問です。
しっかり加湿(50~60%)して温かくすることでこの冬を乗り切りましょう!
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2020年12月5日
デイケアに新しいメンバーです。
12月1日からデイケアのスタッフになりました
作業療法士の中井隆志と言います。
もしかしたら、私をご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
先月までオークス上深川のデイサービスでリハビリを行っていましたが、デイケアへ移動となりました。
ご利用者のお名前など早く覚えて、デイケアに早く溶け込めれる様に奮闘しています。
「自分らしい日常生活」ができるために楽しくリハビリができるように頑張りますので、よろしくお願いします。
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2020年11月23日
クリニック待合室の電光掲示板
クリニックの待合室に電光掲示板があります。
このたび、そこにデイケアのご案内も掲示されることになりました。
電光掲示は約10秒で次の画面になるため、できるだけ文字を少なくしてデザイン重視で作成しました。
そのため、言葉足らずの所はありますが、受付にパンフレットもありますので、
言葉足らずの所はパンフレットをご参照ください。
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2020年11月2日
パワーリハビリの紹介
おかもと整形外科クリニックデイケアで管理者をしています、理学療法士の本宮です。
今回はデイケアにあるパワーリハビリの紹介です。
左の写真がその機器となりますが、見た目はスポーツジムにある筋力強化のマシーンに見えます。
でも、目的が全く違います。
この機器で設定する重さは3~6㎏程度の軽い設定です。
スポーツジムの機器を考えれば、「そんな軽い重りで筋力がつくの?」って思うかもしれませんが、
実は目的は筋力ではないのです。
軽い負荷でゆっくり4拍子で同じスピードで上げ下げすることで、小さな筋肉も効率的に働き、
大きな筋肉と一緒に協調して働いてくれます。
実はこの「パワーリハビリ」という機器は、筋肉の協調性を整える事が目的なのです。
逆に言えば、重い負荷で行うと、すでについている大きな筋肉や強い筋肉で重りを持ち上げます。
日常生活では、筋力よりも全体の筋肉の協調性が大切です。
体は小さい筋肉や大きい筋肉で作られており、動くときにはそれらが同時に協力し合って働きます。
その筋肉同士が協力し合うための運動の1つに「パワーリハビリ」という機器があるのです。
この機器は重く設定もできますが、当デイケアでは軽い設定で
「目的のあるリハビリ」を提供しています。
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/wp/category/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
2020年10月15日
デイケアもブログを始めました
おかもと整形外科クリニックのデイケアもブログを始めました。
皆様に、デイケアの情報をお送りしていきますので、よろしくお願いいたします。
まず初回なので、デイケアの紹介をさせて頂きます。
おかもと整形外科クリニックのデイケアは午前2時間、午後2時間の2部構成となっております。
内容は「個別のリハビリテーション」「パワーリハビリ」「リカンベントバイク」「自主トレーニング」(※ホームページに写真がありますのでご参照下さい。)で、理学療法士・作業療法士による評価に基づいたプログラムで、「自分らしい生活」を取り戻すお手伝いをさせて頂いています。
イメージ的には送迎のあるリハビリ施設と思って頂けると解かりやすいと思います。
体験もありますので、ご希望の際にはケアマネージャーさんとご相談ください。
スタッフ一同、リハビリのお手伝いをさせて頂きますので、よろしくお願いします。
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/wp/category/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html