スポーツコラム~オリンピック~

2019年10月30日 おかもと整形外科

おかもと整形外科クリニック理学療法士の重政です。

今回はいよいよ来年に迫っている

「オリンピック」

についてちょっとした話を・・・。

自身が長く関わってるバスケットボールの情報をインターネットで探していると、

最近はオリンピックに関連した記事をよく見かけます。

その中で東京オリンピックでの救護トレーナー参加資格に関連した記事が掲載されていました。

【バスケットボールの救護トレーナーとしての参加条件】

・JBA(日本バスケットボール協会)登録

・プロチーム/実業団等での一定 期間のトレーナー経験

・AT(アスレチックトレーナー)/PT(理学療法士)/Dr(医師)/Ns(看護師)/按摩・指圧師資格

・英会話コミュニケーション可能

など多くの条件があるようです。

日本のスポーツ現場では整復師・鍼灸師の方がトレーナーをされていることが多いようです。

しかし、オリンピックでは国際的に認定された資格を有する医療関係者でないと、参加資格が与えられません。

世界的なスポーツの祭典だけあって英会話でのコミュニケーション力も必須項目のようです。

今後もバスケットボールに関わっていくものとして、更に勉強しないと!と気持ちを新たにしたのでした。

バスケットボールをされてけがをされた方もぜひおかもと整形外科クリニックへお越しください!

おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html

最新の記事

2025年6月30日

おかもと整形外科クリニックデイケア

高齢者はなぜ熱中症になりやすいのか?

2025年6月12日

おかもと整形外科クリニックデイケア

6月の体のだるさ対策

2025年6月11日

おかもと整形外科

院長のお誕生日🎂🎉

カテゴリー

過去の記事