2025年7月17日 オークス上深川
フラダンスショーのイベント開催!!
こんにちは!介護スタッフの新宅です。
真夏の暑さが続いていますが皆様、体調など崩されてはいらっしゃいませんか?
さて、7月7日の七夕の日!
「レイフラワーモアナ 井原」のみなさまによるフラダンスショーのイベント開催のご報告です。
ボランティアで総勢8名の方々によるショー。赤、黒、青、ピンクにと…4度の衣装替えです(#^^#)
個人的には大きな一輪のハイビスカスの模様を施した
黒のドレスは、ただただ圧巻でした…。
思いっきりハワイアンを感じられる7曲を華麗に踊って魅せていただきました。
ちょうど一か月前にご紹介させていただいた「ハワイアンバンド演奏」とは、また一味違う真夏を感じることが出来た気がします。
利用者様もうっとり…😘
途中スタッフ2名が突然乱入!!
演者に紛れてダンスに参加し笑いを取っていました(゚Д゚;)
ご利用者様のご家族の方も見に来ておられ、「とっても楽しかったです!」と感動されていました。
全ての演目が終了すると、ご利用者様からアンコールの嵐!
「瀬戸の花嫁」を会場みんなで歌いながら踊っていただきました。
これにはご利用者様も感極まって涙。。。
今回も皆さんと一緒に記念撮影💛
まだまだ暑い日が続きます。しっかり水分を摂取し熱中症に気を付けてこの夏を乗り切りましょう!
新規・体験利用、随時受け付けております。
ご興味のある方は、オークス上深川までご連絡をお待ちしています!
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.htm
2025年7月16日 オークス上深川
✿フラワーアレンジメント工作✿
皆様 こんにちは(^_-)-☆
介護スタッフの新宅です♪
6月18日(水)のお昼から利用者様を対象に「フラワーアレンジメント工作」を行いました。
今回希望して頂けた利用者様は12名。そのうち男性も2名ほど参加しています♬
ひまわりの花をメインとして作っていただきました。
写真立てに発泡スチロールをはめ込みその上からお花や葉っぱを自由に差し込んでいく作りとなっています。
特にどこに何を差し込むなどの決まりはなく皆さん好きに差し込みつつ「あ~でもない、こ~でもない」と笑顔で考えて込んでおられました。
一人で真剣に行われている方もおられれば、隣の方と「どうしよっか?どうがええかね?」など協力をしつつ行われていました。
この工作の良い所は何といってもお手軽に誰がやっても綺麗にできることにあります♪
実際出来上がった作品を眺めてもどこに飾っても問題ないほどに美しい仕上がりになっており皆様の嬉しそうなこの表情!
今後も不定期ではありますが、時季に合わせた花を使ってアレンジメントを行いますので お楽しみに✿
新規・体験利用、随時受け付けております。
ご興味のある方は、オークス上深川までご連絡をお待ちしています!
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.htm
2025年7月11日 おかもと整形外科
6月度 月例勉強会
みなさんこんにちは
理学療法士の日野です。
先月の6月27日に科内の勉強会がありました。
今回は、理学療法士の有國による「JPTEC研修」の伝達講習でした。
JPTECとは、「防ぎえた外傷死の撲滅を目指して、病院前救急医療の現場におけるロード&ゴーの概念を理解し、各段階において必要とされる観察・処置を見落としなく迅速に実施できるようになることを目的とした研修」です。(JPTECから引用)
つまり、傷病者を発見した際の適切な対応や知識を学ぶ研修です。
伝達講習では、
①傷病者を発見した際の観察・処置の手順や禁忌事項等について座学
②傷病者を搬送する際の担架の使用方法について
を共有しました。
当院は、実業団や高校生チーム、地域のクラブ活動へのトレーナー帯同を行っているスタッフがほとんどです。
現場では、必ずしも医師や看護師がいるとは限らないため、選手や周囲の人に何かあった際に、適切に迅速な対応を行えるようスタッフ一同、努めてまいります。
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html
おかもと整形外科インスタグラム:https://www.instagram.com/okamoto_sports_clinic/
2025年7月11日
気化熱を利用しての暑さ対策
おかもと整形外科クリニックデイケアの本宮(ほんぐう)です。
暑い日が続きますが、この暑さ、みなさんはどう対応していますか?
エアコンなどを使うのは当たり前ですが、着る物を選ぶことでも暑さ対策ができます。
私は暑くなると、乾きやすい素材のシャツを着る事にしています。
ポリエステル繊維でできたスポーツシャツで、ユニクロで言えばエアリズムもそうです。
では、なぜ乾きやすい素材の物が暑さ対策に良いでしょうか?
それは、汗がシャツに吸着し、それが乾くことで気化熱として体の熱を取ってくれるためです。
夕方に道路に打ち水をするのも気化熱で地面の温度を下げるためです。
打ち水することで温度が10℃下がるケースもあるらしいので、この気化熱を利用しないともったいないですよね!
気化熱で体の熱を取ってもらうことで、快適な夏を過ごしてはいかがでしょうか?
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html