2025年10月29日

転倒対策(身体面編)

おかもと整形外科クリニックデイケアの本宮(ほんぐう)です。

前回は転倒対策の環境面についてでしたが、今回は身体面です。

〇身体面の対策

運動: 転倒予防には、筋力とバランス能力の維持・向上が不可欠です。

 

 

立ち座り運動: 太ももの筋肉を鍛え、階段の昇降などに役立ちます。

 

片脚立ち運動: バランス能力を向上させます。

 

かかと上げ運動: ふくらはぎの筋肉を鍛え、歩行の安定性を高めます。

 

〇健康面の対策:

栄養: 転倒による骨折を防ぐためにも、タンパク質やカルシウムを十分に摂取し、骨や筋肉を強く保ちます。

 

持病の管理: めまいや立ちくらみなどを引き起こす持病がある場合は、医師に相談して適切な治療を受けます。

 

これらの対策を組み合わせることで、転倒のリスクを減らすことができます。特に高齢者の場合は、ご自身の身体機能の変化を自覚し、無理のない範囲で対策を行うことが大切です。

 

ホームページアドレス

おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/

おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/

おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html

オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html

2025年10月18日 おかもと整形外科

腹筋トレーニング

みなさんこんにちは
理学療法士の濱村です。
「腹筋を鍛えたいけど、腰が痛くなるのが怖い…」「正しいやり方がわからない」
そんな悩みを解決する、腰に優しく、効果的な腹筋トレーニングの方法をご紹介します!
1. スタート姿勢: 仰向けになり、膝を立てます。まずはお腹をグーッとへこませて、腹筋に力を入れましょう。
2. 上半身: お腹をへこませた状態をキープします。
3. 足: 足を2〜3cmだけ、床から上げます。
腰への負担を最小限に抑えながら、お腹全体を引き締めることができます。
「もっと上まで上げなきゃ!」と思いがちですが、この「ちょい上げ」こそが、腹筋を効かせる秘密です。ぜひ、画像を見ながら試してみてくださいね!
画像で方法を載せますが、おかもと整形外科クリニック公式Instagramには動画がありますので是非ご覧ください。
 
 
おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123

ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html

おかもと整形外科インスタグラム:https://www.instagram.com/okamoto_sports_clinic/

2025年10月10日 おかもと整形外科

9月度月例勉強会

みなさんこんにちは

理学療法士の硎谷です

今月9月5日にリハ科内での勉強会がありました。

今回は理学療法士の三戸による「痛覚変調性疼痛と慢性疼痛患者とのコミュニケーション」についての勉強会でした。

「痛み」とは実際の組織損傷もしくは組織損傷が起こり得る状態に付随する、あるいはそれに似た、感覚かつ情動の不快な体験と2020年に国際疼痛学会によって定義されています。

その中でも今回のテーマである痛覚変調性疼痛とは、組織の損傷や神経の病変がないにもかかわらず、侵害受容の仕組みが変化して痛みが生じる病態のことをいいます。

勉強会では痛覚変調性疼痛の誤解や明らかになってきていることについて学びました。

また、慢性疼痛患者様とのコミュニケーションでは患者様を想定して自分ならどう考え、コミュニケーションをとるのかをスタッフ同士でディスカッションをして、自分の思考の癖や患者様の背景を知ることで我々に何ができるかを考えることが出来ました。

今回の勉強会で痛みには多くの種類があり、同じ疾患でも痛みのメカニズムによっては対応が変わるため痛みに対して知識だけでなく患者様への伝え方も考えていかなくてはならないと感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

おかもと整形外科クリニック Tel:082‐280‐1123
ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア:http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html

おかもと整形外科インスタグラム:https://www.instagram.com/okamoto_sports_clinic/

2025年10月1日 オークス上深川

9月のイベント PART 2 敬老会

皆さん こんにちは! 介護スタッフの新宅です。
敬老の日…「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」と言う事で、
日ごろの感謝を込めて、9/11(木)にオークス上深川にて敬老会を開催しました!!

 去年のダンス?踊り?は演者が引退⁉️しましたのでガラッと変えて! 名司会者2名によるご利用者49名全員参加の、大ビンゴ大会です❗️順番に袋の中の数字が書いてある小さな玉を引順番に袋の中の数字が書いてある小さな玉を引いていただき、縦、横、斜めのどれかの数字を5個揃えていきます!

引く側も周囲からの視線が気になり中々取りにくそうでした…皆さんドキドキで、手元のナンバーカードと睨めっこ‼️
 
「リーチ!」の手は挙がるものの、なかなか「ビンゴ!」が出ない、、、
 いつにも増して集中した表情の皆さん Σ(・□・;)
普段は穏やかな雰囲気のフロアーですが
この日だけはピリピリとした緊張が走っていました…
初ビンゴ❗️一番乗りは

オークス開設当初から長年に渡りご利用してくださっているY様❣️とてもふさわしい方に当たりました
景品は、、、
スタッフの御家族手作りのとっても素敵な手編みのコースター!
花瓶置きにもなりそうです!
次々に「ビンゴー!」の嬉しそうな声としっかりとした挙手✋
メガネケース、お薬手帳入れ、刺繍入りの写真立て、スカーフ、コースター、タワシ、など全て手作りの景品をお渡しし、皆さんとても喜んでいらっしゃいました。
 
そして残念ながら景品が手に行き渡らなかったビンゴ!のご利用者様にも、ティッシュを。
そして参加賞として
スタッフ手作りの下半期の
カレンダーのプレゼントです♪
いつも、ご利用者様の頑張りにこちらも元気をもらっています。

これからもオークスで身体を動かし、お元気で楽しく過ごしていただけるよう、スタッフ一同笑顔で、心よりお待ちしております‼️

最新の記事

2025年11月14日

おかもと整形外科クリニックデイケア

デイケアのユニフォームが変わりました

2025年11月6日

おかもと整形外科

腸腰筋トレーニング

2025年11月4日

おかもと整形外科

10月度 月例勉強会

2025年10月29日

おかもと整形外科クリニックデイケア

転倒対策(身体面編)

2025年10月18日

おかもと整形外科

腹筋トレーニング

カテゴリー

過去の記事