気化熱を利用しての暑さ対策

2025年7月11日 おかもと整形外科クリニックデイケア

おかもと整形外科クリニックデイケアの本宮(ほんぐう)です。

暑い日が続きますが、この暑さ、みなさんはどう対応していますか?

エアコンなどを使うのは当たり前ですが、着る物を選ぶことでも暑さ対策ができます。

私は暑くなると、乾きやすい素材のシャツを着る事にしています。

ポリエステル繊維でできたスポーツシャツで、ユニクロで言えばエアリズムもそうです。

では、なぜ乾きやすい素材の物が暑さ対策に良いでしょうか?

それは、汗がシャツに吸着し、それが乾くことで気化熱として体の熱を取ってくれるためです。

夕方に道路に打ち水をするのも気化熱で地面の温度を下げるためです。

打ち水することで温度が10℃下がるケースもあるらしいので、この気化熱を利用しないともったいないですよね!

気化熱で体の熱を取ってもらうことで、快適な夏を過ごしてはいかがでしょうか?

ホームページアドレス
おかもと整形外科クリニック:http://okamoto-seikei.jp/
おかもと整形外科クリニックデイケア: http://okamoto-seikei.jp/daycare/
おかもと訪問看護リハビリステーション:http://okamoto-seikei.jp/houmonkango/index.html
オークス上深川(デイサービス):http://okamoto-seikei.jp/orcs_kamifukawa/index.html

 

最新の記事

2025年7月11日

おかもと整形外科

6月度 月例勉強会

2025年7月11日

おかもと整形外科クリニックデイケア

気化熱を利用しての暑さ対策

2025年6月30日

おかもと整形外科クリニックデイケア

高齢者はなぜ熱中症になりやすいのか?

2025年6月12日

おかもと整形外科クリニックデイケア

6月の体のだるさ対策

カテゴリー

過去の記事